村上小児科のホームページ 今月の診療予定 先生からのお話

今日は、村上仁です

7月

 例年なら梅雨のジトジトした日々が続き傘を手放せない日で鬱陶しい季節ですが今年は梅雨が明けたような天気で暑さが堪える毎日となっています。そのために熱中症が早くも出現して暑さに慣れない身体が悲鳴を上げています。このままだと夏の水不足や野菜不足などが危惧されます。
感染症は感染性胃腸炎が圧倒的に多く診られ次に伝染性紅斑(リンゴ病)が増加しています。感染性胃腸炎は細菌性、ウィルス性がありますがこれだけ暑いと体力面も低下していますから普段は大丈夫でも罹患する確率が高くなります。伝染性紅斑は先月も記載しましたが発疹が出現した時は既に他へ感染させた後なので防ぎようがありません。一度罹患すれば終生免疫なので2度と罹らないので安心して下さい。
 これから薬剤の公的負担が増大するかもしれません。医療費の財源を下げるために薬の自己負担を上げようとしていますがここをいじるよりも他の無駄を修正するのが当然だと思います。命に関わることはお金の問題だけで解決するのではなく、大きな制度の中で解決するべきです。 これからの参議院選挙でどのような意見が出て来るのか注視したいと思います。
 暑さ対策は個人個人では大分徹底されてきたと思いますが、団体となるとなんでこんな天気で屋外活動をさせるのかとびっくりするような事故や事件があります。もちろん仕事の関係で無理でもしなくてはならない事もありますが非常時以外は配慮したいものです。
 夏休みまであと3週間ほど最後の頑張りどきです。睡眠と食事に気をつけて過ごしましょう。  




毎日帰宅したら、手洗い、うがいを忘れずに。この習慣が感染症を予防します。

●英語ページ●今月の診療予定●今月の先生のお話